FC SUGINO a prompt report
・随時更新しています。
vs ソシオ
35×2
5-1
30×4
1-2
5-1
0-0
1-0
vs坂戸ディプロマッツ
0-0
0-1
計0-1
vsOGASA FC
0-1
0-0
計0-1
vs FC多摩
前半0-0
後半1-3
計1-3
雨、極寒の中応援ありがとうございました。多摩の選手は強かったですね。しかし失点後取り返し、ねばりは見せましたが連続守備でマイボールにしたのにまた失う連続で追加点を取られる。相手を嫌がらせてるシーンでゲームコントロールができず、そしてチャンスをピンチにしてしまうあまさがある。上手く、強くなるには壁を乗り越えること。勇気、チャレンジ!勇気、チャレンジ!
するのは失敗、何もしないのは大失敗
VS ジェファ
TOP
0-1
3-1
hope1
0-0
2-0
hope2
0-3
2-2
上手いとか下手とか二の次。まずはどのゲームも気持ちを入れて、頑張る事。そこが一番大切!
群馬に行くメンバーは杉野の代表として、気持ちを入れて闘ってきて欲しい。
vs GONA
40×1.30×5
トータル6-5
情熱を持ち続けることさえできれば、チャンスは何度でも訪れます。
VS 武蔵野シティ(6本)
合計6-5
負の要素を消す作業をしっかり行う事。
vs 武蔵野CITY
40×2
TOP
1-1
HOPE
1-1
0-2
VS かえつ有明中学校(25分×6本)
合計24-1
本日もナイスゲームでした。明日も頑張ろう!
vs ジェファ
前半1-2
後半0-1
計1-3
本日も応援ありがとうございました。
負けに『価値を見出す』問いかける!何度も!
そして成長して行き、学習し成長する。勝者・敗者がいてゲームが成り立つ。ゲームポイントを考える。二つの確認、技術、実力の差を考える。優っているケース、負けてるケース。そして行動する。
夢は逃げない!逃げるのはいつも自分だ!
VS FC春日部(9本)
合計18-1
全得点が素晴らしいプレーからの得点。
イメージを共有して、継続して行こう。