FC SUGINO a prompt report
・随時更新しています。
vs横浜 FC鶴見
2-1
0-0
計2-1
今年度の関東リーグが開幕しました。今年もこの舞台で闘う環境を作ってくれたU14の選手には感謝します。彼らのゴールを決め喜ぶ姿、勝利した時の笑顔、負けた後次の勝利に向けひたむきに練習していた姿、忘れることができません。その積み重ねを1番近くで見て、感じてきました。
だからこそU13の選手にもこの舞台で何があっても前向きに闘い続けてほしいと思います。いろいろなことに向き合って成長していきましょう。今日は「心」のある試合でした。
勝利を続けることは簡単ではありません。明日からまた「つなぐ」を意識して頑張っていきましょう。
vsRioFC
前半3-0
後半4-0
合計7-0
やるのは自分たち。目標に向かってチーム全員で一致団結。
vs田口FA
前半0-1
後半1-2
合計1-3
ピンチはチャンス。逆境を力に変えて。変わるチャンス。捉え方でなんとでもなる。1人1人の主体的な行動がチームを変える。
vs FC多摩
2-2
1-1
0-2
0-1
0-0
0-1
2-2
0-0
0-2
計5-11
杉野に入り1ヵ月この期間だけでも多くの経験をし成長してきました。1週間後には関東リーグが始まり更に君達を成長させてくれる素晴らしい環境があります。その環境と向き合える強く、前向きな自分とチームになりましょう。
「伝統が君達を支えます」
vs AZ’86
0-0
1-1
1-0
0-1
1-0
VS 府ロク(3本)
TOP
3-0
HOPE(4本)
6-2
合計9-2
vs 松本山雅FC
1-0
2-0
0-0
計3-0
vs フォルトナSC
0-2
2-2
0-0
計2-4
東海甲府U16.17
0-2
1-3
計1-5
明日も元気に戦おう!
vsGONA
0-0
0-0
1-0
5-0
2-0
1-2
計9-2
相手の分析をしてボールをどう動かすか考えよう。声で合わせればパスも合ってくる。
勝負の意識、勝利への執念があればひとつひとつの行動に変化が生まれてくる。
「勝負にこだわり、勝負を楽しもう」
VS 調布FC
TOP(2本)
合計4-1
内容はgood。決定力課題。
HOPE(4本)
合計5-5
最後までやり切る力と攻撃と守備の最後の所が課題。
vs田口FA
0-2
1-0
0-3
0-2
2-0
1-0
計4-7
ゴールが生まれるプレーが増えてきた。
頑張れる選手、頑張れない選手の差がでてきている。闘う準備を大切にしてますか?