FC SUGINO a prompt report
・随時更新しています。
vs クラッキス
3-0
vs リップエース
0-2
TM
vs グランデ
0-4
TM
vs リップエース
0-2
ポゼッションはできていたが、ミスのあと判断が今日はわるくて失点あり。ビッグチャンス時のアイデア、ボールの置き場所、フォームを大切に。ゲームコントロールを覚える。刺しあってる時のやるべき事、ポゼッションの時のタイミングはめられてる時かえる判断、通せるときのスイッチ一丸で共有、コンビネーションを合わせること。
vsジェファ
0-2
0-1
0-4
1-2
0-3
0-3
1-0
計2-15
どのゲームでも簡単に失点しています。そのパターンもほとんど同じ、分析し改善しないのは勝負にこだわっていないから。
悔しくないの?
vsジェファ
2-1
0-2
0-0
1-2
0-1
0-0
計3-6
どのゲームでも自分達らしさを出せている時間があるのでその時間帯で勝負を決めるゴールが必要。
ゲームの流れを読む、勝負勘を磨く。
vs ラヴィーダ
2-1
vs FC多摩
1-2
TM
vs FC古河
2-1
TM
vs フォーウインズ
5-0
猛暑の中、一丸になろうとオンザピッチ、オフザピッチ、やろうとしていました。ゲームは内容GOOD!闘うところ、判断するとこ、ミスをしてもやろうとしたところ素晴らしかった!継続は力なり
vs tonan群馬
4-0
6-0
計10-0
TM 6-0
<前期終了2勝3敗2分・勝点8>
関東リーグ前期を終了し、残留という目標は決して近くにはないことを自覚しなければいけません。
U13の目標を関東リーグ残留、テーマを「つなぐ」とし活動をスタートして3ヶ月、もう一度自分に問いかけて下さい、感謝、伝統、心、思考、仲間、勝利、つなぐ為に全力を尽くしたでしょうか?
私達には責任があります、やらなければいけないことがあります。そこを見失わなければどんな状況でもひたむきに、純粋に行動できると思います。この夏、強い意志を持って闘いきりましょう。最後にみんなが笑顔になり支えてくれている人達も笑顔にできる素晴らしいチームになることを期待します。
<一期一会の精神><感謝の心>
vs 日大明誠U16
0-1 0-0 2-0 1-1 1-2
連日のTR.TM. 公式戦 暑さの中 最終日までしっかりやり抜きました。内容はGOOD、ボールコントロール、間、逆つく、タイミング、DFもきりかえ、球ぎわにこだわって などなど。また新しいなにかも発見する事が生まれました。いい夏にする為に、準備を大切に。自分、teamで
VS FCトリプレッタ
1-0
1-0
合計2-0
次節までの1カ月で、戦術、技術、気持ちをワンランク上げられる様にスイッチを入れて取り組んでいこう!
目標達成に向けて頑張るのみ。
VS 昭和第一学園 U-16(4本)
合計0-8
食らいつく気持ちが足りない。
これからの暑い夏で気持ちの強いチームに変化しよう。
vs 昭和第一学園 TOP.HOPE
0-1 0-2 0-0 2-0
4日前のゲームからの成長 GOOD
個人の踏ん張りをもっと。明日もいい準備しよう。
T1 リーグ
vs 養和調布
前半0-0
後半1-0
計1-0
vsFC東京むさし
0-2
0-1
0-4
1-4
計1-11
来週、関東リーグ前期最終節、感謝の心を行動、言葉で表現し必ず結果をだそう。