FC SUGINO a prompt report
・随時更新しています。
vsかえつ有明中
6-0
4-0
5-0
11-1
9-0
5-0
計40-1
VS かえつ有明(6本)
合計21-3
vs 調布FC
HOPE1
2-2 0-1 4-1
HOPE2
0-2 0-0 0-1
『今を戦えない者に、次や未来を語る資格はない』
VS AZ東京青梅(7本)
合計4-5
ゲームで全然表現出来ていない。練習が適当だからゲームでも適当になる。練習から全力で取り組んでほしい。
vs調布FC
0-0
4-1
1-0
0-1
0-1
0-0
4-0
5-0
計14-3
vsバリオーレ
2-0
3-0
1-1
1-0
2-1
3-1
0-0
計12-3
VS フレンドリー(25分×9本)
合計7-1
凡ミスの失点を無くそう。常に状況確認をする事。
vs フレンドリー
HOPE1
0-0.0-0.1-0
HOPE2
0-1.0-2
vs AZ’86
前半1-0
後半0-1
計1-1
本日も応援ありがとうございました。2連敗からの勝ち点1
日々努力、日々成長 !過密な日程で学校、サッカーと良くやってくれてます。
「一瞬一生」に生きよう。いまの一瞬一瞬が一生をつくるのだ、と強く意識して行動しよう。そう決心すると、強い意志が湧いてくる。
vsプラウド
0-0
0-3
0-1
3-0
0-0
2-3
計5-7
杉野の一員としての自覚がなく、自分の感覚だけで行動しプレーをしている選手が多い。
時間を守る、チームの道具を管理するといった基本的な部分も責任感を持って行動できない。
「意識の変化」
vs GONA
1-3
0-2
1-1
0-1
1-1
2-0
vs ST FC
前半0-1
後半0-4
計0-5
雨天の中 保護者の皆様、OB、高校の先生方、応援ありがとうございました。
嬉しさ、悔しさを忘れると成長が止まる。絶対にこれをHeartに刻む。バトンタッチされ一番最初に言った 『声』の大切さ
何かのメッセージを伝えたか?気持ちの面、プレーでのベストパス、ベストDF、ベストシュート、おしかったシーン、頑張ったのに上手くいかなかったシーン、沢山ありますが‥ノートのはじめに書いたのを見てほしい。 来週もまたゲームが来ます。 切り替えて勇気、チャレンジ、明るさ声、そして手を抜かないゲームのための練習。