FC SUGINO a prompt report
・随時更新しています。
vs FC渋谷
1-0
0-1
計1-1
今日の姿が今の自分達です。
公式戦があるから「また明日からみんなで頑張ろう」と言えます。ただ、明日があるという言葉が甘えになってはいけません。今日も必死で頑張ったから明日も頑張ろう。明日が希望や意欲に繋がる「今」を積み重ねて下さい。
みんなにとってかけがえのない日々が過ぎていきます。
vs クリアージュ
2-1
1-0
計3-1
80分間の中でどの時間帯に隙を作り出してしまうのか自分達を理解していこう。勝利の中にもお互いの考え方や気持ちの部分で共有できていないことがあったと思います、そこに気づき改善の行動をチームでとっていきましょう。1つの目標に向かって仲間とサッカーができる今を大切に。
VS 國學院久我山中学校
前半7-0
後半3-0
合計10-0
次節に向けて準備を大切に!
VS 両国FC
前半1-0
後半2-0
合計3-0
次節までの期間を大切してパワーアップしていこう。
VS 石神井マメックス
前半1-0
後半5-0
合計6-0
緊張で硬さがあった初戦でした。初戦は緊張するものです。
次節はのびのびしたプレーをしていきましょう。
vs トッカーノ
1-1
2-0
計3-1
試合の入りから自分達でコントロールしていくことができていないと思います。グランド外も含め何かがあってから動くのではなく、状況を判断し、先に動ける自立した集団になっていきましょう。
vs Wings U-15
0-2
0-2
計0-4
前期リーグ戦、クラブユースが終了しました。このチームの一員として戦う時間は残りわずかです。いつか当たり前に過ごしてきたこの時間が終わる時がきます。終わりを意識した時、これからの行動が変わってくると思います。
「一期一会」
vs 矢板SC
0-0
1-0
計1-0
ゴールを決め試合に出れていないメンバーに駆け寄り喜ぶ心、この心を大切にして下さい。自分だけにならず謙虚にひたむきにやっていきましょう。
わがままや自分勝手な考えや心からは今日の感動は生まれません。大切なことを今日も学びました。
vs クリアージュ
3-0
3-0
計6-0
今日で前期が終了しました。これから杉野で過ごす時間は少なくなっていきます。今の環境を当たり前だと思わず感謝しながら生きていきましょう。
vs トレーロス
1-0
2-0
計3-0
仲間と共に喜べたこと、支えてくれた人達を笑顔にできたこと素晴らしかったと思います。
もっと感動できる瞬間を作るため、謙虚にひたむきに生きていきましょう。