FC SUGINO a prompt report
・随時更新しています。
vsWings
1-0
1-1
3-1
0-2
2-0
1-1
計8-5
2点差で勝っているゲームに追いつかれる状況があった。
2点差を守ろうとするチーム
さらにゴールを奪いにいこうとするチーム
君達はどうだった?
vsヴェルメリオ
2-0
1-1
0-0
2-0
4-0
4-0
4-0
合計17-1
3日間を通して全体的にいいプレーを見せてくれた。だからこそ集中力の欠いた凡ミスがもったいない。
さらに質を上げるために『貪欲』に満足せずに、上を目指していこう。
VS 青山SC
2-0
0-0
合計2-0
ナイスゲームでした。
vsアジュント
2-2
4-0
3-0
2-0
vs トリプレッタ
1-0
0-0
vs アトレチコ
2-0
2-0
1-0
ゲームの入りコントロール、コンビネーション、集中力、予測、繰り返しミス、粘りはあるが最後の仕事をやりきれるか、個々の課題、改善を三連戦取り組もう。
vs府ロク
1-1
1-1
1-2
1-1
1-0
1-0
1-0
計7-5
vs AZ86東京青梅
0-1
2-0
2-0
1-1
1-1
計6-3
vs東海大甲府高校
0-1
2-1
0-0
2-2
1-4
0-0
0-1
1-2
0-2
合計6-13
全体的にトレーニングで取り組んでいることが少しずつ出てきているので、より精度を高めるために必要な確認、約束事を忘れずにやろう。
HOPEの選手もモチベーションが非常に高く、躍動感のある動きを見せてくれた。この勢いを継続することでTOPも見えてくる。
vs東急レイエス
TOP
0-0
0-1
計0-1
HOPE
2-0
0-2
計2-2
今の時期に何にこだわり試合をするのか目的を忘れないようにしよう。チャレンジする姿勢・自立
vs 住吉高校
1-0
0-0
0-1
1-0
0-0
1-2
vs南葛SC
2-0
4-0
計6-0
TM4-0
自立に向かっている人間とそのまま立ち止まっている人間の差が少しづつでてきている。