FC SUGINO a prompt report
・随時更新しています。
VS ジェファ(25分×7本)
合計4-6
外す、受ける、蹴る、動くの徹底!
vs東京武蔵野シティ
0-3
0-1
0-1
0-4
計0-9
U13初試合、君達は杉野の一員です、新しいチームに入って必要なことはチームを知ること。
目を見て話を聞く→考える・感じる→行動する
U14の選手が繋いでくれた関東リーグを次に繋げる大きな使命がU13にはあります。覚悟と責任を持ちましょう。
準決勝 vs三菱養和調布
0-0
0-4
計0-4
3位決定戦 vs刈谷JY
0-0
0-0
PK7-6
<結果3位>
U13の活動を締めくくるこの大会を3位という結果で終了しました。この結果を生んだのは今回のメンバーだけでなく全員で1年間日々の練習をひたむきに取り組んできた結果です。
1年前の自分と今の自分を比べてみて下さい。必ず逞しく成長した自分がいるはずです。U13の1年間はこれからの未来を作っていく土台です。強く大きな土台を作りました。ここから大切なのは自立と自力です。与えられたことだけではなく自分で考え、作り出すことを増やしていかなければなりません。そこから自分の人生に対する責任感が生まれます。情熱を持って進んでいきましょう。
充実した素晴らしい1年間でした。「感謝の心」
vsFRIENDLY
U15
1-0
3-1
1-0
3-0
2-1
5-0
計15-2
U14
1-1
0-1
0-2
0-1
計1-5
vsアイリス住吉
3-0
1-1
計4-1
vstonan群馬
2-0
1-0
計3-0
昨日よりは前向きに闘うことができた、明日はU13 として試合を闘う最後の日、この1年間の積み重ねを全て出し笑顔で終わりたい。
vsRENUOVENS OGASA
1-0
0-0
計1-0
vs大阪市ジュネッス FC
0-2
0-0
計0-2
vs帝京可児中
0-1
4-0
計4-1
<結果1位>
明日からの1位トーナメント、心で体を動かし前向きな行動をとってほしい。
vs坂戸ディプロマッツ
TOPvsA 30×2
3-1
HOPEvsB 30×2
2-1
HOPE2vsB 30×2
0-1
HOPEvsA 30×2
0-4
勝負にはもちろん勝者と敗者がいる。簡単に後者になってはならない。闘う姿勢は、前者になるため、相手に関わらず必要不可欠なもの。
vs FC KRILO
3-0
0-1
計3-1
vs成立ゼブラ
3-0
2-0
計5-0
vsクリアージュ
1-1
1-1
合計2-2
約束事を思い出そう。
vsプラウド
2-1
1-1
0-0
0-2
0-0
0-0
計3-4
「一期一会」
今を大切に、人の繋がりを大切に。